鍵付きクレセント

美和ロック社の鍵付きクレセントについて紹介します。
こちらのタイプの鍵は商業施設や公的な建物、病院や学校などの窓に使われることが多い鍵です。
サッシ窓を開けようと思ったら鍵を開けてからクレセントを回して開錠する必要があります。

勝手に窓を開けてほしくない施設ではよく使われているタイプの鍵ということですね。

一階部分や二階部分というように窓がグループ化されているのならば同じグループの鍵を一つの鍵で開けることができます。
しかし、一つ一つが別々の鍵になっていると開けるのが大変になります。

また、ガラスを割られてしまったとしても鍵をあけないといけないので防犯性は高いといえるでしょう。
侵入者に対する抑止効果が期待できます。

こういった点からこの鍵付きクレセントが病院や公的な施設で使われていることが多いということがわかってくると思います。

このような鍵を使用する場合に気をつける点といえば管理するときに必ず鍵をキーボックスに入れて保管することです。一人の人間だけに管理を任せるのではなく、複数の人間で管理の目が行き届くようにして下さい。
紛失した場合にはすべての鍵を交換しなくてはいけないといったことになり、作業が大掛かりになります。